栗栽培の流れを1日で体験
基本技術講習会を開催
幼木の剪定方法の実演を見る参加者
岐阜県恵那農林事務所は1月、JAひがしみの管内の2会場で合わせて4回、「クリ栽培の基本技術講習会」を開きました。新たにクリを栽培している人や今後栽培を検討している人、家庭内後継者等のほか、JA等の関係者が参加しました。
産地の状況や課題、年間作業の流れについて学んだあと、 圃場の準備や苗木の植え方、近年多発している凍害の軽減に向けた対処方法を実演しました。
また、東美濃栗振興協議会の名人剪定士らも講師に加わり、低樹高・超低樹高栽培技術に基づいた整枝剪定のグループ演習を行いました。