地域に即した農業を推進

担い手育成支援や就農支援に取り組み、出向く体制を強化して地域に即した農業を推進します。

消費者の高い関心に応える安全・安心な農畜産物の生産を目指し、活動しています。多様な農業者から専業農家まで、農家のもとへ営農指導員が出向いて生産活動の支援や販売のサポートのご相談に応じています。 環境に優しい生産資材の使用、正確な生産履歴の把握、GAP手法(農業生産工程管理手法)に基づく自主点検を実施する等、安全・安心・高品質な東美濃産農畜産物づくりを目指しています。地域資源を有効活用した6次産業化への取り組みも検討しています。
JAひがしみの管内では、トマト、なすの他、いちご、栗、肉牛生産、酪農の生産組織があります。その他にもブランド化を目指して、様々な生産組織やグループが元気に活動しています。
経営所得安定対策では、小規模から大規模までの幅広い農家が制度の対象となります。

経営所得安定対策に関するお問合わせ等

■中津川市にお住まいの方は
JAひがしみの各支店 または 中津川市役所 農業振興課

■恵那市にお住まいの方は
JAひがしみの各支店・営業所・アグリセンター または 恵那市役所 農政課

 

「米作りの基本が知りたい」「家庭菜園で上達したい」などのご相談

  アグリゼミ2023にご参加ください。JAひがしみの各アグリセンターでは、米作りや野菜作りの初心者の方や直売所出荷を目指す方などを対象に営農指導員らが講師となってアグリゼミを開催しています。

 アグリゼミ2024について詳しくはこちら

 

「農地を貸したい」「新しく農業を始めたい」「規模を拡大したい」などのご相談

行政と連携して、就農希望者への情報提供や農地の利活用、集積等の相談にも応じています。JAひがしみの管内(中津川市および恵那市管内)で「農地を貸したい」、また、「新しく農業を始めたい」、「規模を拡大したい」などで農地を借りたい方、また、農地を貸したい方は下記までご連絡下さい。

JAひがしみの本店 販売戦略指導課

TEL:0573-78-0137

 

新規就農希望の方へ

 

夏秋トマト研修制度

JAひがしみのでは、夏秋トマトで新規就農を目指す方を対象とした「夏秋トマト研修制度」に、管内のトマト生産者の組織である東美濃夏秋トマト生産協議会や関係機関とともに平成29年度から取り組んでいます。この制度では、トマトを実際に栽培しながら技術・知識を習得していただくとともに、就農までの様々な支援を受けることが出来るよう活動を展開しています。令和3年度末までに13組16人が就農しています。また、この研修制度以外にも、栽培体験や短期研修も随時受け付けていますので、ご相談ください。詳しくは下記をご覧ください。

JAひがしみの本店 販売戦略指導課

TEL:0573-78-0137

 募集要項(PDF)

 募集概要・選考スケジュール(PDF)

 応募用紙(PDF)

研修先紹介(PDF)

クリ新規栽培チャレンジ塾

栗を栽培してみたい方が実践的に栽培などを学ぶことができる塾を年間6回にわたり開講しています。 期間は6月~翌年2月に中山間農業研究所中津川支所での座学と圃場研修の他、先輩農家の協力を得て栽培や収穫、出荷を実践的に学びます。塾には途中参加も可能です。要件は「原則として中津川市、恵那市管内住民の方」となっています。詳しくは下記の募集要項をご覧下さい。

 
 

開催時期 6月〜2月、全6回 半日程度の現地実習、室内研修を実施

お申し込み・お問い合わせ先
JAひがしみの本店 販売戦略指導課   TEL:0573-78-0137

 募集要項(PDF)

中津川市、恵那市の就農支援

なかつがわ就農支援セミナー (無料)

scroll

 

主催 中津川市
内容 夏・秋野菜の栽培方法、クリ栽培の基礎知識・技術講習、

中間防除、追肥、鳥獣害対策 など

協力 岐阜県、JAひがしみの
開催 1年間に数回。受講したい回のみ選択して参加可能
お申込・お問い合わせ先 中津川市農業振興課

TEL:0573-66-1111(内線238・239・248・266)

 中津川市ホームページ

恵那市 新規就農・担い手育成支援事業

scroll
主催 恵那市
概要 「もうかる農業」を推進するため、若者の就農者の育成や

新規就農者の育成に対し支援する。併せて空き家バンクな

どを活用して新規就農者の移住・定住を支援する。

お申込・お問い合わせ先 恵那市 農政課 農政係 TEL:0573-22-9193

 恵那市ホームページ