2023年12月1日 / 最終更新日 : 2023年12月1日 higashimino 「地産地消の店」認証制度 プレートデザインを一新 「地産地消の店」認証店にお渡しするJAひがしみの特製の東濃ヒノキ製プレート JAひがしみのでは、同JAを通して地元産食材を積極的に利用している飲食店を「地産地消の店」として認証する認証制度を行って […]
2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年12月1日 higashimino 全国発酵食品サミットinえな に出展しました JA女性部が発酵食文化をアピール 全国発酵食品サミットに出店し賑わうJAひがしみの女性部の展示 11月25日・26日に恵那市で開かれた「全国発酵食品サミットinえな」(同実行委員会主催)において、JAひがしみの女性部も出 […]
2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 higashimino 第19回ひがしみの農業祭を開催しました! 米コンテストも同時開催 ひがしみの農業祭実行委員会は11月12日、中津川市茄子川の東美濃ふれあいセンターで第19回ひがしみの農業祭を開催しました。近年は縮小開催で、本年の通常開催は4年ぶりとなりました […]
2023年9月19日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 higashimino 中山道でウオーキング 支店協同活動わきあいあいと JA女性部員らが中山道中津川宿の歴史をたどりウオーキング JAひがしみの中津川支店とJAひがしみの女性部中津川支部は9月15日、支店協同活動の一環で「中山道中津川宿ウオーキング」を開催しました […]
2023年9月4日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 higashimino 高品質な栗の出荷へ 東美濃で目ぞろえ会 出荷最盛期を前に目ぞろえを行う栗生産者 東美濃栗振興協議会と同協議会の超特選栗部会は8月31日、中津川市茄子川のJAひがしみの本店で出荷目ぞろえ会を開きました。会員や菓子店、JA、関係機関などから合わ […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 higashimino 「秋なす」良品出荷へ 中間目ぞろえ会でバッチリ シーズン後半の出荷へ向けて出荷規格を確認するなす生産者 東美濃夏秋なす生産協議会は8月29日、中津川市茄子川のJAひがしみの本店で中間目ぞろえ会を開きました。協議会員とJA、市場関係者、関係機関 […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 higashimino 各地でアグリスクール開催 親子でトマト狩りなど楽しむ 恵南アグリスクールでトマト狩りを楽しむ親子 JAひがしみの恵南アグリセンターは8月13日、恵南アグリスクールの最終回となる3回目を開きました。支店協同活動の一環で、地域に向けて食農体験活動 […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 higashimino 手作り作品の店「野楽野楽」が展示即売 恵南地域のJA支店で今年いっぱい 支店の店頭で手作り作品の展示即売を行っている「野楽野楽」メンバー(左) 手作り作品の店「野楽野楽(のらのら)」が8月初旬から、JAひがしみの管内恵南地域の4支店の店頭で作品の展示即売を […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 higashimino 農作業事故防げ JAひがしみのが農機安全講習会 農作業の安全確認を呼びかけた講習会 JAひがしみのは7月26日、中津川市茄子川の旧八百健市場で農作業安全講習会を開きました。営農組織や認定農業者、JAや関係機関などから約130人が参加しま […]
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 higashimino 栗新規栽培チャレンジ塾を開催 新規栽培者掘り起こしへ 夏季剪定の実習を行う栗新規栽培チャレンジ塾参加者 東美濃栗振興協議会とJAひがしみのは栗新規栽培チャレンジ塾の第1回を6月25日に中山間農業研究所中津川支所で、第2回を7月8日に中津川市坂下の栗団 […]