ねんぶつ井戸〈中津川市茄子川〉
今でもそうですが、二軒屋のあたりは、昔から水のないところでした。
飲み水もほしいし、田んぼの水もほしい。 水がないので、困りはてて、何とかせにゃならんが、どうしたもんだろうと、村の者が相談しているところへ、1人の坊さまが通りかかった。
「村の衆、何の相談じゃ」と、坊さまが聞きなさるので、「水がないので困っとる」と、言うと、坊さまは、ぐるりっとまわりを見まわしてから、そのあたりをあっちこっちと歩き回られました。
しばらくして、杖をトンと突いて、村の者に、「ここを掘ってみなさい」と、言われました。そうして自分は念仏を唱え始められました。
飲み水もほしいし、田んぼの水もほしい。 水がないので、困りはてて、何とかせにゃならんが、どうしたもんだろうと、村の者が相談しているところへ、1人の坊さまが通りかかった。
「村の衆、何の相談じゃ」と、坊さまが聞きなさるので、「水がないので困っとる」と、言うと、坊さまは、ぐるりっとまわりを見まわしてから、そのあたりをあっちこっちと歩き回られました。
しばらくして、杖をトンと突いて、村の者に、「ここを掘ってみなさい」と、言われました。そうして自分は念仏を唱え始められました。
村の者は、こんなとこ水が出るわけがないと思いましたが、念仏を聞いている内に、引き込まれて、1人掘り、2人掘り、やがてみんなで掘りだしました。
すると、不思議なことに一間(約1.8メートル)ぐらいのところで水がしみ出して来て、やがて美しい清水がどんどん湧き出して来ました。
いい井戸ができて有難いこっちゃ、坊さまにお礼を言わんならんと思って見たらもうどこにも姿が見えません。こりゃきっと、弘法大師さまに違いないと、村の者は思いました。
念仏井戸は、ずっと水がきれたことがありません。
すると、不思議なことに一間(約1.8メートル)ぐらいのところで水がしみ出して来て、やがて美しい清水がどんどん湧き出して来ました。
いい井戸ができて有難いこっちゃ、坊さまにお礼を言わんならんと思って見たらもうどこにも姿が見えません。こりゃきっと、弘法大師さまに違いないと、村の者は思いました。
念仏井戸は、ずっと水がきれたことがありません。
【解説】
弘法伝説は各地にあります。また、良いことをして下さるばかりではありません。悪い者には悪いむくいをさずけられます。
芋を掘っている村人に少しわけてくれと頼みますと、「これは芋ではない、石だ」と言います。するとその土地では翌年から、芋は全くとれなくなったといいます。