JAひがしみの

               
  • 採用情報採用情報
  • こまったときはこまったときは
  • 重要なお知らせ重要なお知らせ
  • お問い合わせお問い合わせ
  • 店舗情報
  • くらしのこと
    • 食料品・日用品のAコープ店
    • 移動販売車 「愛❤あい ひまわり号」
    • 惣菜センター
    • 葬儀に関するご相談
    • 年金、税務、 法律の無料相談
    • 自動車のご購入・ 車検・修理
    • 旅行事業
    • ガソリンスタンド
    • プロパンガス販売、ガス設備工事・修理
  • 農業・特産品
    • 新規就農・営農指導
    • JAから直送の新米 販売受付開始しました!
    • JAの完熟堆肥
    • 農業機械の ご購入・修理・レンタル
    • 直売所情報
    • 農畜産物販売
    • 作物別園芸ガイド
    • (有)サポートひがしみの
  • JAバンク
    • 主な貯金商品
    • その他・各種サービス
    • 年金の受け取りはJAへ
    • 主なローン商品
    • ローンセンター
    • 貯金・貸付規定一覧
  • JA共済
  • JAひがしみののこと
    • 採用情報
    • JAの概要
    • 理念・沿革
    • 事業・サービス
    • リスク管理
    • ディスクロージャー
    • 広報誌ひがしみの
  • こまったときは
  • 重要なお知らせ

旬の話題

  1. HOME
  2. 旬の話題
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 higashimino

根の健康診断

樹勢管理を検証   東美濃夏秋トマト生産協議会は10月下旬から11月初旬にかけて、管内の6会場で「根の健康診断研修会」を行いました。 トマトの安定な収穫には、樹勢のコントロールが重要です。同協議会の127戸は合 […]

2021年12月13日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 higashimino あい♥あい会員

「カンガルー劇場」がさつま芋掘り

親子でつるを引っ張って   JAひがしみのあい♥あい会員のサークル「カンガルー劇場」は10月27日、JAが管理する貸農園「ライフファーム東野」(恵那市東野)で、さつま芋掘りをしました。 「カンガル […]

2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 higashimino

蛭川小学校がトマト選果場を見学

地元の産業を知る学習で   中津川市立蛭川小学校の3年生は10月13日、JAの中津川トマト選果場で社会見学を行いました。選果場の田口峻吾場長が案内を務めました。 児童たちは「(トマトの出荷調整に使う)予冷庫が大 […]

2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 higashimino

折りたたみ式テント寄贈

管内32小学校へ                           JAひがしみのでは、 […]

2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 higashimino

ふるさとを再発見

2022年版カレンダー写真決定!  JAひがしみのは10月18日、2022年版JAオリジナルカレンダーの写真表彰式を行いました。  オリジナルカレンダーは「東美濃の四季」をテーマに、管内の自然や風物、行事などを紹介し、ふ […]

2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 higashimino

特産のトマトたっぷり使って

フレッシュミズがケチャップ作り  JAひがしみのは10月13日本店で、若いお母さんを対象にしたトマトケチャップ作り講座を開きました。講師はJA職員が務め、参加者はあい♥あい会員メンバーによる「コアラ隊」の託 […]

2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 higashimino

緊急事態明け、活動順調に再開

あい♥あい会員が万能タレ作り  JAひがしみのあい♥あい会員は10月7、8日、JA本店にて万能タレの講座を開き、14名が参加しました。 万能タレは毎年人気の講座で、管内で生産されたタマネギやニ […]

2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 higashimino

高品質の栗出荷順調

天候の影響で量は少なく JAひがしみの管内で栗が出荷シーズンを迎え、東美濃栗振興協議会の192人が高品質な栗の出荷に励んでいます。8月31日に開かれた目ぞろえ会では同協議会の原善治会長が「この地域は栽培技術を礎として全国 […]

2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 higashimino

長寿祝いでトマトジュースプレゼント

最高齢の利用者へ JAひがしみのの細江成徳組合長は9月17日、同JAの訪問介護センターの最高齢の利用者で、中津川市内に在住の堀八重子さん(97)のもとを訪れました。敬老の日に合わせて、管内産トマトを使ったトマトジュースを […]

2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 higashimino

リモートで販売戦略続々

ネットや動画活用 JAひがしみのでは、コロナ禍に対応した農畜産物の販売、産地PRの活動を盛んに行っています。 インターネットでは、JAタウンのサイトを通じて「ひがしみの麗夏トマト」や栗、「カシモール」のサイトでは「かしも […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 25
  • »

JAひがしみのでは、皆様からの声を大切に、日々の活動に取り組んでいます。

PAGETOP
  • ひがしみの昔話
  • リンク
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 古物営業法に基づく表示
  • 店舗情報
  • くらしのこと
  • 農業・特産品
  • JAバンク
  • JA共済
  • JAひがしみののこと
JAひがしみの

Copyright JA HigashiMino. All Rights Reserved.