2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 higashimino 市長へ農家がトマト寄贈 中津川・恵那市長へ農家がトマト寄贈 JAひがしみの管内でトマトは出荷本番を迎えた7月初旬、トマト生産者組織の代表者とJAが中津川市の青山節二市長と恵那市の小坂喬峰市長の素へ訪れ、生産したトマトを寄贈し、情勢を報告しまし […]
2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 higashimino 第49回全国酪農青年女性酪農発表大会に蛭川の西尾直樹さんが出場 地域に馴染む酪農を 全国酪農業協同組合連合会は7月15日、仙台市で全国酪農発表大会を開催し、全国各地域の優秀な酪農経営者が成果や体験を発表しました。中部ブロックの代表として中津川市蛭川の「(同)にしお牧場」の西尾直樹さ […]
2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 higashimino 東美濃肉牛共進会 グランドチャンピオン5連覇㈱横山畜産 中津川市畜産振興会は7月13日、関家畜流通センターで「第43回東美濃肉牛共進会」を開き、雌8頭、去勢29頭が出品されました。 東美濃地域の肉用牛肥育農家の技術向上と生産拡大を目指し […]
2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 higashimino 「愛♥あい ひまわり号」 ニーズ受けエリア拡大 JAひがしみのは移動販売車「愛♥あい ひまわり号」の巡回エリアに恵那北部支店管内を拡大し笠置町、中野方町内の合計8地点を追加しました。6~7月は試験的に運行し、8月から個人宅を含めた巡 […]
2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 higashimino 栗女性部が万能タレ作り 栗女性部が万能タレ作り・地元産野菜たっぷり 東美濃栗振興協議会の栗女性部は7月7日、JA本店で万能タレを作りました。JAひがしみの管内で生産されたタマネギやニンニク等の野菜をペースト状にし醤油をベースにして作ります。 J […]
2021年7月27日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 higashimino JAアグリゼミが好評 家庭菜園レベルアップなどに JAひがしみのでは、JAの営農指導員が講師になって、米作りや野菜作りを学ぶ無料※の講座「JAアグリゼミ」を開催しています。「米作りの基本や新しい技術情報が知りたい」「家庭菜園をレベルアップしつ […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 higashimino 生産協会員が研究会結成 3Sシステムの情報共有を 東美濃夏秋トマト生産協議会技術部会3S研究会は6月9日、中山間農業研究所中津川支所でトマト3Sシステムの栽培研修会を開催しました。同支所と恵那農林事務所、(㈱)サカタのタネの三者が講師となり、J […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年7月8日 higashimino あい♥あい会員イベント楽しむ 恵那地域女性部が郷土の味にアレンジ加えつつ伝承 JAひがしみの恵那地域女性部は5月25日、JA本店で交流会「季節の郷土料理を作ろう!」を開き、12人が朴葉寿司を作りました。 役員が講師を務め、地産地消にこだわった一般的な […]
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 higashimino JA営農指導員を講師に 野菜・米作り学ぶゼミ人気 JAひがしみのが各アグリセンターで開いているアグリゼミは令和3年度、合計で132人が参加しています。 同ゼミは野菜コースと水稲コースに分かれ、新たに栽培を始めたい人や栽培技術の向上を図りたい人を対象にJAの営農指導員が講 […]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 higashimino 買い物支援に「愛♡あい ひまわり号」2号車発進 JAひがしみのは4月下旬から、移動販売車「愛♥あい ひまわり号」の2号車を導入し、運用を始めた。 「愛♥あい ひまわり号」は、組合員・地域住民の高齢化や過疎化に対応して、買い物支援として4 […]