2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 higashimino 支店体制再構築 新付知支店を起工 JAひがしみのは8月24日、付知経済センターの敷地内で新付知支店の起工式を行いました。令和4年4月に完成を予定しており、完成後は現在の付知支店と大門支店を統合して新たに付知支店とし運営してまいります。 […]
2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 higashimino 行政機関との懇談会 農業の発展に向けて JAひがしみのと恵那農林事務所は8月18日にJA本店で意見交換会を開きました。JAの細江成徳組合長ら役職員5名と恵那農林事務所の寺田秀樹所長らが出席しました。 東美濃管内の農業の現状と今後の課題に […]
2021年8月27日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 higashimino あい♥あい会員 夏向けのうどんアレンジ うどんアレンジレシピ伝授 JAひがしみののあい♥あい会員向け講座「男のプチ大学」は7月30日、JAひがしみの本店で「夏向けのうどんアレンジの教室を開きました。 講師は本巣市にある「ながや麺本舗」の長屋知子さ […]
2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 higashimino 地元の夏秋トマト知って、食べて 恵那市がポスター展31日まで 恵那市は地元特産品のトマトの地産地消拡大を応援しようと、8月21日から31日までバロー恵那ショッピングセンター2階にある恵那中央出張所「えなえーる」で夏秋トマトのポスターを展示しています。 […]
2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 higashimino JAのアグリスクール 親子がトマト狩り楽しむ JAひがしみの恵南アグリセンターは8月22日、親子向けの農業体験講座「アグリスクール」を開催し、11組の親子が参加しました。子育て世代に土に触れる体験を楽しみ、JAの活動に親しんでもらおうと、じゃ […]
2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 higashimino 恵那市山岡町で 田んぼdeアート見頃 恵那市山岡町で 田んぼdeアート見頃 恵那市山岡町の水田25㌃に今年も、地元に縁のある明智光秀をモチーフにした戦国武将などを描いた田んぼアートがくっきりと出現し、人気の景観スポットとなっています。 水田は明知鉄道の山岡駅 […]
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 higashimino 農作業安全講習会開く 農作業事故無くすため JAひがしみのは7月28日、中津川市茄子川の旧八百健市場で「農作業安全講習会」を開き、営農組織や認定農業者、JA関係者ら約150人が参加しました。 同JA後藤芳弘営農経済担当常務は「全国で農作業事 […]
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 higashimino 梅雨の合間にアグリスクール 泥んこじゃがいも掘り JAひがしみの各アグリセンターでは、親子向けの農業体験講座「アグリスクール」を開いています。7月11日には、恵那と恵南のアグリセンターでそれぞれ4月に植えたじゃがいも掘りを行いました。 梅雨の合間の […]
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 higashimino 栗チャレンジ塾開く 夏季剪定で防除効率アップ 東美濃栗振興協議会とJAひがしみのは7月11日、第2回栗新規栽培チャレンジ塾を中津川市坂下の栗団地で開きました。 今後栗で就農を検討している人や新たに栽培を始めた人が参加し、中山間農業研究所中津 […]
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 higashimino JAが地元産トマトを提供 東京五輪選手へJAが地元産トマト提供 JAひがしみのは、東京五輪に出場した米国レスリングチームとポーランド共和国カヌーチームの事前合宿地となった中津川市と恵那市のホストタウン事業に対し、管内産のトマト合計60箱を提供しま […]