2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 higashimino 東美濃産なす出荷順調 色ツヤよく品質高い 本格出荷へ向けて出荷規格を確認するなす生産者 東美濃夏秋なす生産協議会とJAひがしみのは6月16日、同JA本店で出荷目揃え会を開き、協議会メンバーやJA、市場関係者、関係機関から合わせて46人が参加 […]
2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 higashimino 「かしもトマト」の産地研修 おおさかパルコープなど かしもトマトの生産者に話を聞くおおさかパルコープの配達員ら 恵那北トマト生産組合とJAひがしみのは6月15・16日、京都青果合同株式会社(京都市)とおおさかパルコープ(大阪市)の配達員ら30名を中 […]
2023年6月15日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 higashimino あい♥あい会員 あい♥あい会員ら もめん豆腐作り 支店協同活動で 煮たてた豆乳をさらしの布袋に入れる参加者 JAひがしみの坂本支店は6月13日、坂本支部のあい♥あい会員(女性部)を対象に「もめん豆腐作り」を開催しました。支店協同活動の一環です。同支店長や職 […]
2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 higashimino 家庭菜園の疑問解決 アグリゼミひらく なすの整枝剪定方法について営農指導員の話を聞くアグリゼミ参加者 JAひがしみの恵那北アグリセンターは6月9日、下野いきいき会館でアグリゼミの野菜コースを開き、11人が参加しました。 JAの営農指導員が講 […]
2023年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 higashimino あい♥あい会員 ウオーキングで汗 親睦深める 支店協同活動で JAひがしみの阿木支店は支店協同活動の一環として6月5日、ウオーキング大会を開催しました。あい♥あい会員(JA女性部)やJA職員の15名が参加しました。 東美濃女性連絡協議会の三尾揚子会長が […]
2023年6月8日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 higashimino あい♥あい会員 JA女性部が活動体験発表会 山本さちよさんが最優秀賞 活動体験発表で最優秀賞の表彰を受ける山本さちよさん(右) 岐阜県JA女性連絡協議会とJA中央会は6月1日、羽島市で「JA女性部活動体験発表会」「家の光記事活用発表会」を開きました。 「JA女性部 […]
2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 higashimino 担い手らがICT研修 ロボット田植機など実演 無人の状態で自動で田植えをするロボット田植機の実演 全農と岐阜県JA-MC協議会は6月5日、中津川市福岡でICT技術研修会を開き、担い手やJAなどの40人あまりが参加しま […]
2023年5月31日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 higashimino あい♥あい会員 「食の大切さ伝えたい」 JA食農リーダー研修会 きな粉を使ってげんこつ飴づくりの実習をする参加者 JAひがしみのは5月25日、本店でJA食農リーダー研修会を開き、3人が参加しました。 今回の参加者は、教育関係や歯科衛生士などの仕事を通じて、子ど […]
2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 higashimino 田植え体験で米づくりを学ぶ コープぎふとJAひがしみのなど JAひがしみのとコープぎふは5月13日、恵那市岩村町で「岐阜のコシヒカリ」田植え体験を行い、生協組合員親子や職員、全農岐阜など合わせて55人が参加しました。 消費者に米つくり体験を通して食 […]
2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 higashimino 早乙女姿でお田植え祭 JAひがしみのも参加 斎田で田植えを行う早乙女たち 恵那市長島町の次米(すきまい)斎田で、5月13日「恵奈の里次米お田植え祭」が開かれ、飛鳥時代の故事を再現して五穀豊穣への祈りを捧げました。 祭りは1997年に奈良県明日 […]